厚木国際カントリー倶楽部
厚木国際カントリー倶楽部 コース概要
所在地 | 神奈川県厚木市下荻野1920 |
---|---|
TEL | 046-241-1311 |
加盟団体 | JGA・KGA |
開場日 | 昭和34年11月8日 |
ホール数 | 36H 13,075Y PAR143 |
レート | (東)68.5(西)71.8 |
特徴 | 丘陵コース |
コース設計 | 矢下 治蔵 |
練習場 | 60Y 12打席 |
厚木国際カントリー倶楽部 経営会社
所在地 | 東京都中央区新富1-13-23 ミツヤ第五ビル5F |
---|---|
TEL | 03-3553-3280 |
会社名 | 厚木国際観光株式会社 |
代表者名 | 小室 秀夫 |
厚木国際カントリー倶楽部 ゴルフ会員権
正会員 | 平日会員(土可) | 平日会員(土不可) | |
---|---|---|---|
会員数 | 1,154名 | 229名 | |
名義書換料 | 1,100,000円 | 1,100,000円 | |
預託金 | - | - | |
年会費 | 55,000円 | 44,000円 |
年会費期間
- 4月~3月 継承可
入会条件
女性入会:可 外国籍入会:不可- 日本国籍者
- 他クラブ1コース以上在籍、HDCP取得者
- 正会員2名の紹介(うち1名は推薦状を提出)
- 再入会不可
譲渡書類
- 入会保証金預り証又は入会金証券
- 会員名義変更申請書
- 退会届
- 印鑑証明書
- 委任状
- パス型会員証、バッグ札、帽章 (紛失時規定紛失届)
入会書類
- 入会申込書
- 入会審査申出書
- 個人情報利用に関する同意書
- ホームクラブ登録申請のお願い
- 推薦状
- 印鑑証明書
- 住民票(本人のみの記載分で可・マイナンバー不記載)
- 写真3枚(4cm×3cm 白黒可)
- 他クラブの在籍証明書及びハンディキャップ証明書
入会手続
必要書類を提出 → 入会審査・面接を実施 → 入会承認通知を送付 → 名義書換料を入金 → 入金確認後にメンバーとしてプレー可【理事会】毎月開催
厚木国際カントリー倶楽部 アクセス
自動車 | 圏央道:圏央厚木ICから7km |
---|---|
電車 | 小田急線:本厚木駅下車 |
クラブバス | 本厚木駅北口 クラブバス乗り場から運行 |
厚木国際カントリー倶楽部 小谷のひとり言
- 厚木国際カントリー倶楽部






9月15日、新・東コースの視察会にお邪魔してきました。
当日は晴れ時々曇りの恵まれた天候でした。
まず練習場へ行きますが、練習場へは係りの人がカートで3名を送り迎えするようになっております。アプローチ、バンカー、ドライビングレンジと充実している練習場です。練習場へ行くまでの導線を考えれば(ベルトコンベアー等で移動)よろしいと思います。
グリーンは1グリーンで品種は007とタイイの混合のニューベント種です。
700㎡くらいはありそうな大き目のグリーンでした。
夏場、地下の水分量を調整できる設備を米国プレシジョン社より導入したようですが、グリーン全体にイエロータフトが出ていたのが残念でした。
コース全体は、埋め立てたので随分とフラットになっており、高低差はだいぶ解消されました。
フェアウェイに多少のうねりがありセカンドショットの精度が要求されます。
ウォーターハザードも各所に配置され戦略性も上がり、又ガードバンカーもしっかりきいており厄介です。
全体的にアメリカンスタイルのコースに変貌しております。
現在はセパレートされる木々が小さいのでリンクス風にも感じられ、解放感もあり良かったと思います。
2020.09.15
- 厚木国際カントリー倶楽部
2019.10.04
- 厚木国際カントリー倶楽部
圏央道の道路関係からアクセスが近くなる事は最高でしょう!
あとは経営内容を少しオープンにしてくださると更に良いよいのではないでしょうか。
2016.03.18