<2013/8/20 (Tue) 22:19>
初めての会員権を検討していて、もんもんと悩んでおります。 スコアは平均で95程度で、たまに80台もでます。 さて日吉地区だとインターが東名川崎ICと大師ICがほぼ同距離で、土日の朝は下道で20分ほどになります。 予算は300万以下で探してます。 土日に一人で行ってプレーしたいと思っています。
まずは、近いのが一番という事ですし、候補は、 厚木近辺で清川、中津川、大相模はDoor To Doorで1時間ですし、千葉側に行って姉ケ崎、南総、米原、きみさらづも、京葉、どれも1時間ほどで着きます。多摩地区で東京国際は高速なしで1時間です。 高速代が掛からないという意味では東京国際が有利ですし帰りも渋滞がありません。 厚木と千葉の問題は、帰りでありまして、トップシーズンの大和トンネル渋滞、アクア渋滞は尋常じゃありません、流れてる分だけまだ厚木の方がマシでしょうか?。
ただ、コースそのものの魅力は千葉に軍配があがると感じています。 選択肢も多いですし。鶴舞まで50分なので相当数の優良ゴルフ場が 1時間以内の選択肢に入ってきます。 千葉の問題は、帰りのアクア渋滞と、今は実験価格800円がいつ片道3800円に 戻るかわからないリスクがあります(3800円には戻らない気はしてますが)。 そのリスクは東名にはありません。
私の最大の悩みは、日吉に住んでるが故に、厚木か?千葉か?で 決めかねている点です。どっちかに寄っていれば機械的に決めてしまえば いいんですけど、どっちも時間的には1時間程度なのです。
移動総合点では多摩地区>厚木>千葉 ゴルフ場の魅力では千葉>厚木>多摩地区 *多摩地区は東京国際しか手が届きません、府中に手が届けばいいんですが。 会員様の雰囲気ってのはゴルフ場単位で違ってくるとは思いますが 実は最も重視すべき点だとも思っています。 そのあたりお勧めがあれば教えていただきたくお願いします。 クロケット&ジョーンズ、エドワードグリーン、チャーチの靴を履いてる方と 人と気が合います。
|