ゴルフ会員権に対する疑問、質問がありましたら、どうぞお気軽に書込み下さい。
わかる範囲内でお答えしたいと思います。
また、プレーをされたコースの評価や感想、その他ゴルフに関する事なども書き込んで頂ければ弊社でも参考になります。

 質問たまて箱
 お名前 (必須)  (ハンドル名可)
 E-Mail (必須)  (非公開)
 タイトル
 本文 (必須)

  cookie-
はじめての夫婦で会員権購入    From ハマコ
2010/10/20 (Wed) 11:22
こんにちは、時々ののぞいています。藤沢寄りの横浜在住です。
1年前からスクールに通っている初心者ながら、今は月1−2回ゴルフを夫婦で楽しんでいます。 妻のゴルフに付き合っていたら、飛んで曲がる夫も90を切るようになりメタボ解消に今後もがんばってもらいたいと思っています。
そこで、はじめての夫婦で会員権購入です。
金額的に2人で400万までですと お勧めはの大相模でしょうか?
たぶん一般道でも家から1時間くらいでしょう
女性としては、きれいな上総モナークもよいかと?
はじめての選び方とお勧めをおしえてください
2人とも10年後にリタイアなので、土日中心利用です。
よろしくお願いします
ハマコ様、ご質問ありがとうございます。
現状では神奈川県では大相模CCか津久井湖GC、千葉ですと上総モナークがよろしいと思います。
初めてゴルフ会員権をご購入される時は、経営母体の内容とコースのメンテナンス、クラブライフを吟味されてご購入してください。
あとはやはりご自宅から近いところがよろしいと思います。
私もこの仕事する前に随分と失敗したので何なりとご質問ください。
大相模をお二人分で400万円前後出資されても現状では入会時の預託金部分の200万円は退会申請後直ぐに返還しております。
証券の部分の預託金も返還しているので手出し分は名義変更料の105万円であると思います(全てお二人分での数字です)。
現在、証券の預託金部分を即時返還しているコースは少ないので経営母体に安心感はあります(証券部分は値上がりすれば相場で換金できます)。
ただこれは絶対ではなく日本経済がとんでもなく悪化した時には難しいかもしれません。
高速に乗ってコースに行くのが苦にならなければ上総モナークもよろしいと思いますが、あくまでもお近くに一つコースを持ち、セカンド感覚でご購入された方がよろしいかもしれません。
両コース共よいチョイスであると思います。
ご検討ください。


有難うございました    From すずき
2010/9/30 (Thu) 14:55
早速のご回答有難うございます。
小谷さんの仰るとおり、秦野はアクティブ会員が増えて予約が大変になるだけでなく、ラウンド時間もかかるような気がするのですが・・・
あとはメンテナンス(特にグリーン)と競技会重視となるとこの2つになり
そうですね。ちなみに、東京CCをあまりお勧めしていない理由をお聞かせいただけると大変有難いです!
すずき様、東京CCの理由は以前に27ホールの許可が下りていないにも関わらず違法に36ホールの営業をしていた事など、いろいろ不明瞭な点が多々ありました。
信じてお客様にお薦めできますか?
地元権というのも理解しがたいので・・的確な会員数であれば地元の人が多く会員になっていてもプレーの予約は関係ないと思います。
私が初めて購入したのが「東名小山CC」という会員権で、その頃はゴルフを始めたばかりで会員権の事は何も知らない本当の素人でした。
購入した先が市川造園でした。
会員は1,800名と言っていたので購入しました。が、オープンも先送りで蓋を開けたら会員数は3〜5万人以上という会員数でビックリ!
そんな経緯もありました。
以上の点からこちらからはお勧めをしておりません。


秦野近辺のゴルフ場    From すずき
2010/9/30 (Thu) 11:12
小谷さん、教えてください。
秦野CC、大秦野、東京CCのうちどこが一番お勧めですか?
秦野は名変料が安いとこが魅力ですがコースが狭く、難しいというオをよく聞きます。
大秦野は若い人が少ない、東京は混みすぎとかそれぞれデメリットがありますが、競技会や1人で予約を考えた場合でお願いします。
すずき様、ご質問ありがとうございました。
ご質問の3コースのレイアウトは同じような感じに思います。
まず母体から考えるとPGMの秦野CC、次に山甚の大秦野CCで最後に東京CCだと思います。
会員の重視度から言えば大秦野、秦野、東京であると思います。
メンバーが多い秦野か?高齢者が多い大秦野のどちらかがよろしいと思います。
大秦野はメンテが良くなったとお聞きしています。
外注のキーパーの腕がよろしいのでしょう。
秦野の名義変更料の減額はとても魅力ですね!
現在の景気上、予約はどのコースも結構楽に取れますが、景気が良くなってきた時に秦野の会員数からさらに名義書換でアクティブ会員が増えると土日祭の予約は結構大変かもしれません。
競技会は秦野が盛んであると思います。
上記の内容を踏まえて秦野か大秦野がよろしいと思います。
随分先ですが第二東名が出来るとどのコースもICから近くなるので楽しみがあります。
以上です、ご検討ください。


アクアライン利用でお薦めのコースは?    From アクア
2010/9/28 (Tue) 05:54
いままで横浜に住んでおりましたが、この度川崎に引越してまいりました。 そこで、アクアラインを利用して、川崎から1時間以内で行ける
お薦めの対岸のコースを数点教えてもらえますか。神奈川の中堅コースKカントリー、Rカントリーを処分するので、500万迄が予算です。
浜野、鶴舞、キングフィールズ、きみさらず 定年後 優雅にプレーしたいので どこが良いか迷っています。 それと最近のアクアラインの混み具合(川崎に戻る)も教えていただけたらあり難いです。
どうかよろしくお願い致します。
アクア様、ご質問ありがとうございます。
ご質問から、1)キングフィールズ、2)きみさらず、3)浜野がよろしいと思います。
鶴舞は、母体もコースもよろしいのですがアクティブ会員が多く又、提携により予約が混みあっているようです。
優雅にプレーをされたい・・という事なので上記3コースの順序がよろしいと思います。
キングは、母体とコースの内容の両方ともよろしいと思います。
浜野は、会員が主体の経営なのでいろいろ長短はありますが、会員制の倶楽部はこの形態になっていれば経営がガラス張りになり、良い事悪い事が直ぐ会員に分かるのでよろしいと思います。
きみさらずは、母体がオリックスで系列コースの中でこのコースをアスリート系のフラッグシップコースにしていくとの事でした。
メンテも良くなっており期待が持てます。
他には金額的に割安ですが上総モナークがよろしいと思います。
キャディ帯同の倶楽部は、この近辺では珍しく又、メンテもある程度よろしいのでお勧めです。
会員制の倶楽部の評価はやはりハードのメンテナンスと会員に対しての優遇であると思います。
アクアラインは、通行費用の値下がりで夏のシーズンはやはり混みあっております。
私はよく日曜日にプレーに行きますが、スタートを8:00前後に取り、帰りは15:00までにアクアラインに乗ると木更津東から中央林間まで1時間はかかりません。
川崎ですとさらに近いと思います。
神奈川と違って千葉のコースは広くてドライバーを振り回す私には最高です。
以上です、ご検討ください。


清川の年会費について    From やまだ
2010/9/17 (Fri) 10:29
小谷様 こんにちは。清川カントリーの年会費についてお伺いします。
現在平日会員で18900円の年会費を支払っておりますが、経営上
年会費を上げざるをえないような、コースからの情報がありましたが
来年度から 具体的にいくらになるのか、お教えください。
せいぜい2万5千円位までが、許せる範囲で、3万円以上となると
売却も検討せねばならないのですが。 どうかよろしくお願い致します。
やまだ様、ご質問ありがとうございます。
9月12日の会員説明会に私も行ってきました。
年会費の値上げ「案」こまったものです。平日会員は30,000円のようです。
あくまでも現時点では「案」であるという事を強調されてました。
なぜ今、年会費の値上げが必要なのか?
赤字でも清川の場合、減価償却の分が赤字で、お金が出ている訳ではありません。
これから施設の老朽化に伴い出費の確保を・・であればよろしいと思いますが、違う事での値上げでは賛成できません。
平日に10組から20組の空きがあるので集客努力が必要に思います。
清川の場合、会員数が多いので意見はいろいろです。
例えば、10万円の年会費賛成者は何人いるでしょうか?まずいて50人でしょう。
埼玉県の嵐山は、年会費を15万円に値上げしたら会員権の価格は、売り一色で数万円になってしまいました。
嵐山のレベルでも賛成者が少ないという事です。
誰でも経費は少なくしたいものです。
であれば会員のプレー環境を損なわない、ビジターの集客は必須条件です。
では現在の平日のビジターフィ19,000円でビジターが来てくれるでしょうか?
難しいでしょうね、ですから日に10組以上の空きがあるのです。
その辺からの経営内容の変更をしないと年会費がドンドン上がる一方でしょう。
一度逃げたビジターを再度引き寄せるのは大変な事です。
ゴルフ場専従されていた経営陣の雇用をされた方がよろしいかもしれません。
話では「案」という事でしたがまず値上げの方向で行くと思います。
以上です。


南総カントリークラブ    From パー72
2010/9/1 (Wed) 17:43
民事再生中の南総カントリークラブについてお教え下さい。
関連のニュー南総GCは、9/1より名義書換が開始のようですが、
南総CCの方は違う条件で再生を行っているのでしょうか?
名義書換が始まるような情報がありましたらお教え頂きたく
宜しくお願い致します。
パー72様、ご質問ありがとうございます。
何時もパー72で周りたいものです。
南総CC(ゴルフクラブではありません)はGS社をスポンサーとした民事再生法計画案に反対してこの度の会社更生法に移行しました。
管財人はファイナンシャルアドバイザーを専任してこれからスポンサーを募り選考をしてスポンサーを決めて行きます。
何社か解りませんが会員に有利なスポンサー候補になっていただきたいものです。
勿論会員がGS社の民事再生計画を不服として会員の有志が会社更生法を申請した訳ですから「会員が出資した」スポンサーが選ばれるのがベストであると思います。
清川CCに始まり浜野GCなど会員が出資してコースを買い取り、会員が経営する形態が会員の権利を守るには一番よろしいと思います。
会員権の資産価値は会員がスポンサーになればある程度守れると思います。
全ての面で会員が「良いも悪しも解る」ようにすればこのような倒産はまず防げると思います。
ニュー南総と南総は同系列でしたが別の形態の会員制クラブになりそうです。
南総の会員様エールを送ります!
一致団結を期待します。
会員がスポンサーになれば良い倶楽部ライフが送れると思います。
以上です。


有難うございました    From さの
2010/8/31 (Tue) 18:25
早速検討してみます。
ありがとうございました。
さの様、又何かご質問がありましたら何なりと
お聞きください。


1枚で夫婦でプレー?    From さの
2010/8/30 (Mon) 16:34
千葉のゴルフ場で男性が会員権を持っていると、奥様がメンバーフィーでプレーできるゴルフ場が有るという噂を耳にしました。
夫婦でゴルフをするので、そんなゴルフ場がホントにあるのなら視察をしてみたいのですが・・・
千葉以外でもそんなゴルフ場が有れば教えて下さい。
さの様、ご質問ありがとうございます。
記名人の他の同伴者がメンバーフィーで出来るゴルフ場は千葉県では無かったと思います。
あったらすみません、私の勉強不足です。
他県では、埼玉の富貴GC、茨城県のスプリングフィルズ、静岡県の太陽CC、栃木の58、神奈川県の相模野CCがあります。
ご検討ください。


上総モナーク    From さとう@港南区
2010/8/3 (Tue) 22:58
早速のご回答ありがとうございます。

近い将来夫婦でどこかに入会しようと思っているので上総モナークが候補の一つなんです。
私はプレーしたことがあり、距離、メンテとも非常に好印象です。

問題は厳しい入会条件ですね。私は面接も同伴プレーも問題ないと思うのですがうちの嫁はどう考えても嫌がります。
無難に嫁にきみさらずGLの会員権を購入すればよいのか、それとも夫婦で富士OGM市原の会員権購入などもいいかななと思っています。
さとう@港南区様、再質問ありがとうございます。
女性は面接が嫌みたいですね。
家内も嫌がって面接の無いところを選びました。
でも内容の良いコースには面接はつきものかもしれません。
上総モナークのグリーンは良かったです。
候補の倶楽部はどの倶楽部もよろしいと思います。
ご検討ください。


上総モナーク    From さとう@港南区
2010/8/2 (Mon) 23:30
いつもお世話になってます。
さて、表題のGCですが、知人にメンバーがおり購入を勧められています。今回追加募集とのこと。現在の相場が相当に安いのですが、募集は現在の相場と比較してどのようになるのでしょうか。
わかる範囲で教えていただけると幸いです。
さとう@港南区様、ご質問ありがとうございます。
正会員の追加募集は10月からのスタートになりますので、現在では相場で会員権を購入しての入会になります。
会員権の種類は変わりません。
現在であれば相場で購入された方が少し安く購入できると思います。
募集が始まりますと、相場での購入は一時停止されます。
あおるわけではありませんが、相場で購入されるのであればお早目にご決断された方がよろしいと思います。
コースの内容は、グリーンに関して言えばカタビラやギンゴケも無く良いクオリティーです。
ティーにやや水のやりすぎによる、病気が少しありましたが心配の及ぶ範囲ではありません。
全体的に芝のカットに気を遣っているので清潔感があり、この金額の倶楽部ではまず無いクオリティーであると思います。
社員のやる気が伺える倶楽部です。
視察プレーをご希望の場合は、割引もありますのでご連絡ください。
ご検討ください。


<< Top Log   Old Log >>


M                      ゴルフ会員権売買 (株)ケージープランニング
apeboard by 2apes.com
削除キー