<2003/9/28 (Sun) 18:03>
いつもこのサイトを楽しく見させていただいております。 小谷社長のコース批評、するどいです(笑) ちょっと気になったことが有るので投稿させていただきます。ご迷惑で有れば削除してください。 私は津久井湖ゴルフ倶楽部の十数年来のメンバーですが 小谷社長のご説明の通り確かに予約、又 土日に予約なしで ふらっと9時頃一人で行っても少々の待ち時間さえ我慢すればプレーできます。余程のことがない限りプレーさせてもらえます。 が、しかしここに問題があり、今日も前もって予約してプレーしてきましたが、ここ数ヶ月(この夏涼しかったせいもありますが)日曜日ハーフ後の食事の休憩時間が1時間半から2時間、昨日の土曜日は2時間15分も有りました。 確かに行けば断られることもなくプレーできますが、はたしてこれがメンバー重視なのでしょうか?私には利益優先にしかどうしても思えません。過日に行われたクラブ選手権での話ですが予選27ホール行う競技と解っているのに当日 50名のキャンセル待ち(予約なしでの来場)を受け付け、遅い時間にスタートした競技者は最後の数ホールほとんどボールも見えない暗やみが迫りつつプレーしたそうです。みんな 怒りまくっていました。たまになら90分待ちもしょうがないでしょうが毎週々週になるといくらなんでもみんな怒り出しています。 もちろんキャンセル待ちでプレーできるのでありがたいとも思いますが10時頃に行ったお客まで受け付けるのはいかがなものでしょう。掲示板に書かないで直接コースに言えとおっしゃる意見もあるでしょう。(当然クレームはつけました)幸いセカンドコースを持っているのでしばらくはそちらに通うつもりです。 とりとめのない書き込みすいませんでした。只、これから ゴルフ会員権を買おうという人たちにはたして津久井湖ゴルフ倶楽部がおすすめコースなのかどうかって言うことを現場に通っている1メンバーの意見を参考にしていただきたいのです。
|