<2004/2/1 (Sun) 05:39>
以前、富里とオークヒルズについて質問させていただいたものです。オークヒルズがゴールドマンの資本提携になり、驚いております。相場も一気に下がりました。 そこで、小谷さんに教えていただきたいのですが、日本のゴルフ場を外資が買収しはじめて、そろそろそのゴルフ場の変化が現れてくるころだと思いますが、 @結果として、メンバーライフは良くなったのでしょうか? (預託金カットは別として) 外資は利益重視で利益率の高いビジター中心の経営をしてくるというイメージがあります。 Aローンスター、ゴールドマン、その他の外資別にやり方に違いがあるのでしょうか?(どこがメンバーを大切にするのでしょうか? B外資に買収されても買っていいのでしょうか? Cオークヒルズを買う直前でした。しばらく様子を見たほうがいいのでしょうか?
上記のこと、私のような一般人には情報収集する方法がありません。この質問玉手箱は、日本で唯一のゴルフ場ジャーナリズムだと思います。大変だと思いますが、ずっと続けてください。影ながら応援しています。
|