For Webmaster
ここは管理者用のページです。
管理者以外のアクセスを禁止します。


管理用ページを終了し、表示用ページに戻る。

回答ありがとうございます 
名前 プリンパパ 
URL  
内容 <2015/4/16 (Thu) 12:52>

回答ありがとうございました。
マッチプレーの緊張感と醍醐味がたまらなく、マッチプレーが多いところと思っ
ましたがあまり無いのですね。いろいろ検討してみます。

ちなみに、プリンは愛犬の名前です(笑)

レス

都筑区在住 近場 
名前 プリンパパ 
URL  
内容 <2015/4/16 (Thu) 00:33>

こんにちは。始めて問い合わせさせて頂きます。
現在、千葉に夫婦で会員権を持っていますが、アクアライン渋滞に耐えられず、
近場を探しています。東京五日市、大相模、中津川、津久井湖、東京国際あたりを検討し
てます。予算は夫婦で購入でmax500万です。武蔵野も検討しましたが、少しアップダウン
がキツイと感じます。五日市、大相模は許容範囲内です。
中津川、津久井湖、東京国際はまだラウンドしたことありませんがどうなのでしょうか。
また、できればクラブ選手権、理事長はマッチプレーで行われている所が、希望です。
土日の予約が取りやすく、月例の予約が取りやすく、土日の昼休みが50分以内が条件です。いろいろ条件言って申し訳ございませんが、おすすめ教えて頂けるとありがたいです。

レス

東名厚木&中央都留 
名前 マサ 
URL  
内容 <2015/4/2 (Thu) 10:37>

はじめまして。
東名厚木と中央都留の共通を検討しております。
共通を持ている知人によると、
中央都留でメンバーともう一名メンバー料金でプレー出来る
ダブル会員のような制度があるようなのですが、
会員権購入の際その手続きは可能でしょうか?

また購入の際は一度お店に伺った方が宜しいでしょうか?

お忙しいところ申し訳ございませんが教えてください。
宜しくお願い致します。

レス

女子で東名 
名前 ゆみ 
URL  
内容 <2015/2/23 (Mon) 19:05>

小谷さま

昨年、御社の仲介で、富士レイクを購入しました。その節はお世話になりました。
今回は、まだ検討段階ですが、私のクラブライフも考えはじめています。

1、海老名の自宅から電車でも行ける(厚木近隣であればBEST)
2、予算総額150万円
3、主人と一緒の場合、ビジター割引等がある
4、当日行っても(前日でも)、ラウンドできる
5、女性でも気兼ねなくラウンドできる

お薦めは?

レス

東名厚木CCについて 
名前 みくに 
URL  
内容 <2015/2/2 (Mon) 16:19>

小谷様 こんにちは。

小谷の一言に会員数が多く、土、日のプレーは難しく、平日プレーの人にはいいのではないかと書いてありましたが、最近の状況はどうでしょうか。

レス

函南ゴルフ倶楽部、伊豆にらやまカントリー 
名前 前4 
URL  
内容 <2015/1/25 (Sun) 19:52>

初めてまして。
当方月2回はラウンドしており、経済合理性から会員権購入を考えています。予算は70万程度。
横浜市保土ヶ谷区在住ですが、県内の良さそうなゴルフ場はちょっと手が届きそうになしので、ちょっと遠いですが、現在もよく行く函南ゴルフ倶楽部、伊豆にらやまカントリー、加茂ゴルフ倶楽部あたりを考えています。
率直にどうでしょうか?一人でメンバの組合せ予約でラウンドできればと思っています。
函南は新規募集していて安く購入できそうなので気になっています。

レス

ゴルフを再開 
名前 ゴルフを再開 
URL  
内容 <2015/1/13 (Tue) 19:45>

早速にありがとうございます。
やはり一長一短ですね。因みに、大相模の平日、
例えば、月・金に当日急遽休みをとってラウンドできるとなった段で、
一人で行ってセルフプレイをさせて頂くのは容易な事なのでしょうか?
月2回ラウンドするとして、一日をセルフ可能な月金で廻る事ができれば
書換え、預託金等も含めて、コストは2コースとも大きな差にはなりそうにないです。
度々恐縮ですがご教示頂けますと幸いです。

レス

大相模ccと中津川cc 
名前 ゴルフを再開 
URL  
内容 <2015/1/13 (Tue) 10:53>

はじめまして。
いつも楽しみに見ています。当方は、横浜市青葉区在住の40代後半です。
昔凝ったゴルフをこの後の趣味にと昨年再開し、
今は、90-95ですが、いずれは、シングルを目指したいという夢と、
妻とも一緒にラウンド出来る様になりたいと考え、会員権購入を検討しています。
予算は200万円以内で、中心は土日に一人でプレーし、大会等にも参加したいと考えています。
ブログ全体を拝見した上で、諸々の条件上、大相模CCは本命かと思っていますが、
中津川ccと比較した時に、ハード・ソフト面でどんなメリット・デメリットがあるかと、最終的にどちらがお勧めかを教えて頂けますでしょうか?
ソフト面で、特に、預託金やプレー間隔について、
大相模のメリット・デメリットは、既に多く解説頂いていますので、
ハード面の比較を中心に、
会員になった後のコストも考慮したいので、
・メンバーフィーについて
・土日含め希望によりセルフで廻れるか?
等も、要素としては重視したいと考えています。
どうぞよろしくお願い致します。

レス

埼玉西部のゴルフ場 
名前 下道ゴルファー 
URL  
内容 <2015/1/12 (Mon) 00:26>

はじめまして。大変参考にさせて頂いております。
50台になり、遠くのゴルフ場に行くのが億劫になってきたこともあり、自分の都合でゴルフを楽しみたいと感じるようになり、吉祥寺周辺の自宅から90分以内で総額200万円以内のゴルフ場で探しています。
ゴルフ場選びで重要な項目は、以下となります。

@下道アクセスで90分以内
Aクラブライフ(1人予約、競技会、メンバー交流)
B経営状況
Cコース(メンテナンス、そこそこの難易度)

ネットで情報調べながら、探している限りでは以下の5コースが候補となっています。
1. 立川国際カントリー倶楽部(近くて、36ホールだが、アップダウンあり)
2. 武蔵松山カントリークラブ(広くて距離がある、少し単調)
3. 川越カントリークラブ(コンパクトにまとまっているおり、変化あり)
4. 高根カントリークラブ
5. 東京国際ゴルフクラブ

会員になった際には、月に2回は土日にプレーを1名予約、もしくは友人と1組で予約してプレーしたいと思っています。そのためビジターを誘える優待券なども大切な条件になります。またそれ以外には月例に参加して競技も楽しみたいと思っています。

50歳、平均85台、ドライバーはあたれば270Yくらい、人見知りはしない性格、の私ですが、初めての自分のホームコースを持つとしたら上記のどのコースがお勧めでしょうか?

ついでですが、埼玉のおおむらさきゴルフクラブの新規募集ありますが、A社に買収とありますが、今後どのような倶楽部になっていくと思われますか?

レス

アドバイスを… 
名前 横浜市青葉区在住の42歳ゴルファー 
URL  
内容 <2014/12/18 (Thu) 13:19>

はじめまして。ゴルフのツボにはまってしまい、会員権の購入を視野にネットをうろうろしていたところ、こちらの「たまて箱」に辿り着きました。誠に勝ってながら、過去の内容から東京・神奈川周辺のコースに非常にお詳しいようですので書き込みさせていただきます。

ホームコースを検討するにあたり、以下の4つ(貴殿が以前書き込まれていた内容に同感です。)を基本として考えており、その中で総額200万円程度の予算を用意しています。

1. 経営状況とその見通し
2. クラブライフ (1人予約、競技会・研修会、会員交流など)
3. コースコンディション
4. アクセス

今、検討中のコースとしては、立川国際、東京五日市、津久井湖、神奈川の4つです。今シーズン中に全てのコースでラウンドする機会に恵まれ、それぞれに一長一短があり悶々としている状態が続いていますので、ここで是非アドバイスをお願いします。自分は大当たりすると前(後)左右に大きく飛んでしまいますが、今は若干東京五日市に気持ちが傾きつつあります。

レス

Password :
< TopLog OldLog >