For Webmaster
ここは管理者用のページです。
管理者以外のアクセスを禁止します。


管理用ページを終了し、表示用ページに戻る。

上場の噂がありますか? 
名前 アコーディア命 
URL  
内容 <2005/3/31 (Thu) 12:17>

 諸般の事情でなぜか自分のホームコース(大平台・大厚木・玉川)が、すべてアコーディアの系列になってしまいました。アコーディア上場の噂がささやかれていますが、その場合の預託制会員権と言うのはどうなるのですか?株主制になるのですか?相場に応じて、株式に変換されるのですかねぇ?
 世間はいろいろ言いますが、個人的には、潰れる前のゴルフ場の暗くてやる気のない雰囲気より、今のアコーディア体制のややうそ臭いアメリカンカジュアル風のほうが好きです。でも外資なので、今後何をやってくるかよくわかりません。わかる範囲で結構ですので、教えていただけませんでしょうか?

レス

 
名前 悩める大羊 
URL  
内容 <2005/3/25 (Fri) 09:08>

小谷さま、いつも楽しくは意見させて頂いています。
現在、東京都八王子近辺にあるゴルフ場を検討しており、先日武蔵野ゴルフクラブとGMG八王子に視察プレーに行ってきました。
武蔵野はメンバー方々の雰囲気は決して悪くない感じでしたが、ネットでビジター募集を大体的にしている事が気になっています。GMG八王子はクラブハウス内がザワザワしている雰囲気で、タマタマかもしれませんがメンバーでガラのよろしくない方が見うけられました。
現在、この2つに絞って検討中ですが、良きアドバイスをお願いします。
PS:東京国際CCが破綻しましたね。実はここも検討の中のひとつでしたが、できるだけこうならないように上記2つの推移を見守りながら、購入したいと考えております。よろしくお願い致します。

レス

千葉夷隅 
名前 オッチャン 
URL  
内容 <2005/3/22 (Tue) 23:17>

会員権の購入を検討中の自称アスリートゴルファーです。千葉夷隅について教えてください。多少アクセスに問題があるにしてもコースもサービスの質の高さも評判は良いようですし相場が低いのはなぜでしょうか?何か他に問題があるのでしょうか?

レス

清川GCの実質会員数? 
名前 Mr.sagami 
URL  
内容 <2005/3/18 (Fri) 10:52>

清川を購入したいと思いますが 土、日は予約カレンダーはかなり一杯になっています。メンバーライフが楽しめるのか不安です。再建中に一口150万円で実質660口の会員の増加を認めたような記載がありました。これが影響して混雑しているのでしょうか。

レス

太平洋アソシエイツ 
名前 東上野郎 
URL  
内容 <2005/3/16 (Wed) 13:04>

 東松山周辺のコースに関するご回答ありがとうございました。江南コース利用を前提に太平洋アソシエイツの相場ものを考えて見ます。購入費用+書き換え料+アルファで200万円凸凹ですかねぇ。今流通しているのは、旧ヒルクレスト会員権からの切り替え分だけでしょうか?現在、330万円で募集しているものが3年経ってマーケットに出てきているものもあるのでしょうか?また、両者では相場に違いがあるものなのでしょうか?無額面より、10年後200万円償還のある後者のほうが当然高価な気がするのですが如何でしょう?

レス

Re:富里 
名前 日枝CX 
URL  
内容 <2005/3/10 (Thu) 11:16>

小谷様、早々のご返答ありがとうございます。
とても参考になります。
勉強不足で分からないのですが中間法人間接株主制とは?他のコースのような株主制との違いはどのような点でしょうか?

レス

太平洋クラブ 
名前 競技ゴルファー 
URL  
内容 <2005/3/10 (Thu) 01:21>

小谷様、質問たまて箱いつも拝見しております。小生40代の競技ゴルファーです。現在、太平洋クラブパーソナルと太平洋アソシエイツを検討しています。メインコースとして江南と美野里、パーソナルの場合はこれに御殿場と御殿場ウエストを加えて使用したいと考えています。土日の予約の状況について教えてください。江南コースの件は、下記の掲示で了解しています。

レス

富里 
名前 日枝CX 
URL  
内容 <2005/3/9 (Wed) 23:48>

小谷様、いつもHP楽しみにさせて頂いております。
富里を考えているのですがいくつか教えてください。
1)経営状況
2)預託金返済で訴訟は抱えていない?
3)系列のカレドニアも?
4)コース自体の評価
5)当方41歳、メンバーの平均年齢

レス

ありがとうございました 
名前 名門好き 
URL  
内容 <2005/3/9 (Wed) 12:17>

小谷様、早速のご丁寧なお返事をありがとうございます。
とても複雑で、混乱しそうです(苦笑)

とりあえず市場では、最小額面(25万)が620万くらいで最高額面(400万)が850〜900万の相場。
ということで理解いたしました。
そうなると、正・平日の価格差も理解できます。

各業者さんの「気配値」はそのマジックですか?それが
表れていて、確認が必要。ということですね。

今後よく考えてみます。ありがとうございました。

レス

東松山近辺 
名前 東上野郎 
URL  
内容 <2005/3/9 (Wed) 12:12>

小谷様、いつも参考にさせていただいております。インターネットの情報も氾濫しているようで役に立つサイトは少なく、非常に貴重だと思っています。
 さて、東松山近辺で、総額250万円以内の予算でよいゴルフ場を探しております。@川越CC、A江南コースの利用を前提とした太平洋アソイエイツ、B小川CCをこのプライオリティで考えております。土日のフリーでの利用、競技会参加を主たる利用形態としたいのですが如何でしょうか?小谷様のご意見をお聞かせください。
 また、玉川CCは開場当時3000万円台(?)で募集したと記憶していますが、今の価格は魅力的です。ご意見をいただければ幸いです。

レス

Password :
< TopLog OldLog >