For Webmaster
ここは管理者用のページです。
管理者以外のアクセスを禁止します。


管理用ページを終了し、表示用ページに戻る。

財界展望 
名前 Mr.メンバー  
URL  
内容 <2005/5/7 (Sat) 18:11>

先のQ&Aに、「財界展望6月号にこのグループの記事が載っております。」とありましたので、早速書店に出向いたのですが、すでに売り切れでした。もともと入荷はごく少しとのこと。
かいつまんで、お教えいただけないでしょうか?

レス

エーデルワイスゴルフクラブについて 
名前 償還問題OB 
URL  
内容 <2005/4/28 (Thu) 12:15>

懲りもせず、また会員権が欲しくなってきました。それも何か瑕疵のありそうなクラブが!?標記のクラブ、コース的にはダイの設計で、ウチからも近いし気に入っています。名変不可なのに、なぜか入会できるという、素人には訳のわからないクラブですが、入会後どんなリスクを想定して置けばよいのでしょうか?100万円以下で入手できそうなので、わかる範囲で教えてください。逆張り志向はいくつになっても直りません。お手数をお掛けします。

レス

大栄カントリーについて 
名前 suzumoto 
URL  
内容 <2005/4/22 (Fri) 18:04>

今、大栄カントリーに興味を持ち、いろいろ調べています。ここは民事再生の後、間接株主制になりましたが、これはこの掲示板で、清川について、説明されていることと同様の制度だと理解してよろしいでしょうか。もし、違うところがあったら教えてください。清川に関しては理解しているつもりです。

レス

会員権が欲しいんです 2 
名前 クマ 
URL  
内容 <2005/4/19 (Tue) 13:39>

先ほどはご回答ありがとうございました。
あつかましくももう一回質問させてくださいませ。

清川は立地が厚木ということもあり非常に興味があるのですが、土地所有率が低い(30%)ということ、それとあまり直前の予約はできなさそうかなと思いました。その辺は如何でしょうか。

ほか、お勧めはありますか?八王子?高いか・・・

(さきほど間違って入力してしまいました。すいませんでした。)

レス

会員権が欲しいんです 
名前 クマ 
URL  
内容 <2005/4/19 (Tue) 00:33>

初めての購入を考えています。世田谷区自由が丘在住の34歳ゴルフ歴1年1○○台のものです。
こんな状況で申し上げるのもなんですが、練習場にも通いつつ腕を上げるため・・・に、会員権が欲しいと考えています。
土日に一人で出かけられて&時には友人を連れて1組くらいプレーが簡単にできるコース。
東名沿い。
トータルで600万円程度。
お勧めはありますか?一応調べた結果では、レインボーか清川かと・・・しかし、レインボーは敷居が高そうだし、清川はムチャ混みしてそうだし・・・間違ってますか?

もうひとつ質問ですが、僕にはメンバーの知り合いがいないんですが、この場合紹介を受ける方法はあるのでしょうか?

散漫に質問してすいません。よろしくお願いいたします。

レス

東富士CC 
名前 富士山を望む 
URL  
内容 <2005/4/18 (Mon) 22:46>

東富士CCの購入を考えております。
HPがないので情報がなかなか得られません。良きアドバイスをお願いいたします。
入会条件に同等のコースに所属とあるようですが、小生「大相模CC」のメンバーです。同等と判断できますか??

レス

平日会員(月〜土) 
名前 コガ 
URL  
内容 <2005/4/12 (Tue) 00:02>

初めまして。。既に株主会員制のメンバーです。このコースには満足しているのですが、少し遠いので急に思い立った時に行くには少し遠いと感じています。前日に思い立って連絡してもプレイが出来る近場のコースを(株主制コースは保持したまま2つめのコースとして)検討しています。用賀IC、高井戸IC(調布IC)を起点として50km程度の土曜日プレー可能な平日会員です。2つめのコースですので割切って考えて、購入費用を重視でいます。秦野、東京、神奈川、津久井湖、GMG八王子などが見つかりました。
中央高速沿いであれば神奈川や津久井湖の相模湖ICまで行かずにすむGMG八王子がよいと思いますが、売りが出ていないようですし、東名沿いであれば秦野か東京か?はたまた、もうひとつ先のICで遠いかも知れないけど小田原ゴルフ倶楽部 松田コース とか。。プロから見てお勧めありますか?
良いところがあれば視察プレーをさせていただいたあと、よい条件の売りが出るまで待つつもりです。

レス

 
名前 ご相談です 
URL  
内容 <2005/4/9 (Sat) 01:38>

いつもHPを参考に拝見させていただいています。
当方、神奈川支部に住んでおります。
厚木国際、レインボー、湘南シーサイドの3つについて
@経営の健全性A予約の取りやすさBメンバーライフについて検討のうえ、購入を検討しております。(いずれも正会員です)
お忙しいとは存じますが、それぞれのコースのメリットデメリットも含め、ご教授いただければ、と思います。
特に重視しているのは@です。
宜しくお願いいたします。

レス

コースレート 
名前 ゴルゴル 
URL  
内容 <2005/4/8 (Fri) 19:31>

いつも楽しく拝見しております。
将来的には私も会員権の購入を
考えておりますが、参考までに
コースの経営及び会員権価格
考慮せずに教えていただきたいのですが
神奈川、山梨、静岡でコースレートが一番
高い??難しいコースは何処になりますか?
参考までに千葉のコースも教えて頂けたら
幸いです。お忙しいとは思いますがよろしくお願いします

レス

裾野カンツリーについて 
名前 ディスクローズ 
URL  
内容 <2005/4/5 (Tue) 00:09>

その後、再建計画はどのような状態ですか?
名変再開の予定はありますか。

レス

Password :
< TopLog OldLog >