For Webmaster
ここは管理者用のページです。
管理者以外のアクセスを禁止します。


管理用ページを終了し、表示用ページに戻る。

千葉から神奈川へコースを 
名前 目指せ シングル! 
URL  
内容 <2006/10/11 (Wed) 19:05>

小生、S35年生。 目下、シングル目指し特訓中です。
現在、千葉のサXXトリーオープン開催コースの
会員(HDCP12)ですが、コースには何の不満もありません。
(素晴らしいです)

でも、最近、蒲田へ引っ越しまして、朝日を浴びながらの北上と
西日を浴びながらの帰京に 少々、疲れてきました。

そこで、独りでもプレーのできる、蒲田から車で行ける
横浜方面、またはアクアライン方面のコースを物色しています。
ゴルフ場を探しています。(姉ヶ崎? 横浜?)

 ラウンド前や後にじっくり練習するタイプなので
練習場が充実しているところがありがたいです。

わがままなリクエストですが、小谷様のお薦めがあれば、
お願いします。

平日でも結構です。
土・日は家族のためにゴルフしません。(泣)

レス

群馬県の5本指コース 
名前 群馬賢人 
URL  
内容 <2006/10/4 (Wed) 09:55>

小谷様こんにちわ。いつも、たまて箱楽しく拝見させていただいております。
以前、レイクウッド富岡に関してご質問された際に、群馬県の5本指の一つと
おっしゃられていますが、小谷様の私見でかまいませんので、その他4コースを
お教えいただけないでしょうか? どうか宜しくお願いします。

レス

廣済堂埼玉 
名前 株↓会員権??? 
URL  
内容 <2006/9/30 (Sat) 00:42>

株に大金をつっこまなければ今頃は超名門会員権が私の手の元に・・・
。小谷様、いつもホームページを楽しく拝見させていただいております。
身分相応の会員権を探しおります。そこで、廣済堂埼玉の会員権に非常に興味を持ったのですが、コースの評判はかなりよいみたいですが、その他のハード面はいまいちのようです。ただ純粋にゴルフを楽しみたい私にとってはかなり魅力的に感じているのですが、経営面とうについてはどんな感じなのでしょうか?
小谷さんも自信をもって紹介できるコースでしょうか?
埼玉方面のゴルフ場については特にコメントがないので、よきアドバイスをよろしくお願いいたします!

レス

静岡のゴルフクラブ 
名前 芝刈り隊 
URL  
内容 <2006/9/27 (Wed) 12:34>

はじめまして。いつも興味深々に拝見させていただいております。
実は私は年内をめどに静岡方面のゴルフ場の会員権の購入を検討しております。現在自宅から10分のクラブのメンバーですが、土日のビジターフィーが高額のため仲間とのラウンドに苦慮しているのと、愚息(6年生)がゴルフをやり私と遜色なくラウンドできるようになったということが理由です。
貴殿のコメントを参考に沼津GC、裾野、富士CC、東名等を視野に入れておりますが、どちらも一長一短があり決めかねております。今回の購入基準ですが、
1 コースがアスリータ向けである
2 練習場が充実している
3 ジュニア育成に注力している
4 総額300万円ぐらい
5 ビジターフィーがお手ごろ
是非貴殿のリコメンドをお聞かせください。宜しくお願いします。

レス

寄居カントリークラブ 
名前 送りカマキリ 
URL  
内容 <2006/9/27 (Wed) 00:09>

 東上線沿線に住んでいます。寄居カントリーもアコーディアのようですが、やはり、荒廃しますかネェ。ハードは埼玉県のこの辺りにしては、せせこましくなく気に入っているのですが・・・?元々会員も多そうなので、あまり、ビジターを入れずにアコーディアの厳しいノルマを達成できるのではと、逆の期待もあるのですが?今念書売買するのは、得策でしょうか?
 埼玉で、100万円から150万円総額で買えそうなコースで、あまり好きなコースがなく困っております。是非、ご指南をお願いします。
 武蔵の杜は、人気が出てきましたネェ。

レス

アクアラインゴルフクラブ 
名前 コブラ 
URL  
内容 <2006/9/26 (Tue) 15:26>

品川に在住なので、アクアラインゴルフクラブ(旧:CC・ザファースト)など近くてよいかなぁと考えていますが、いつ頃から会員権の取引が始まりそうでしょうか、またどのくらいの値段になるのでしょうか?更に、現在アクアラインを下りた辺り(千葉側)でお勧めのゴルフ場がありましたらいくつか教えていただけないでしょうか。宜しくお願い致します。

レス

本厚木CC 
名前 セント 
URL  
内容 <2006/9/24 (Sun) 11:15>

自宅から至近の本厚木CCの平日を検討していますが、入会条件が凄く厳しそうな印象を受けました。本厚木のコース水準、会員権の出回り状況、入会水準等教えてください

レス

クーリングオフ 
名前 さんみや 
URL  
内容 <2006/9/21 (Thu) 09:09>

クーリングオフとは注文後のキャンセルが出来ないことと理解しますが、これは期間は無いのでしょうか

例えば3ヶ月以内で成立できなかった時は注文キャンセル条件での注文は可能ですか

教えて下さい。

レス

大厚木CCの相場下落 
名前 浜っ子 
URL  
内容 <2006/9/15 (Fri) 02:36>

お尋ねいたします。ここ最近、かなり大厚木CCの相場が下がっているようです。何故でしょうか?また、いま、30万円台後半でのお取引成立は可能でしょうか?

レス

不人気コースではありますが… 
名前 コース練習生 
URL  
内容 <2006/9/12 (Tue) 20:40>

素晴らしいFAQですね。土日にフリーで入りやすいコースを真剣に探しています。総額150〜200万という低予算ですが、厚木から裾野くらいまでの範囲で良さげなコースを探してみたところ、大富士、南富士、東名御殿場が該当しました。十里木は素晴らしいのですが、小谷様がコメントされている通りの懸念があり、躊躇しています。東名御殿場アクセスはいいのですが、セルフのみなので、やはり躊躇しています。何しろ多く通って、練習になるコースを希望していますが、大富士、南富士の評価をお聞かせ願えれば幸いです。勿論、他に推奨コースがあれば是非、お教えください。

レス

Password :
< TopLog OldLog >