For Webmaster
ここは管理者用のページです。
管理者以外のアクセスを禁止します。


管理用ページを終了し、表示用ページに戻る。

富士CC 
名前 赤星苦労 
URL  
内容 <2006/12/12 (Tue) 19:55>

自宅からアクセスのよい東名沿いのコースで総額200万円+α程度の物件を探しています。実は、富士CCに目をつけていたのですが、この1年で予想外に値を上げ、予算を少しオーバーしてしまいました。今の値段でも買う価値があるでしょうか?それとも少し待つ方か、他のコースにした方がよいでしょうか?

レス

埼玉中堅コース 
名前 司馬香煙 
URL  
内容 <2006/12/9 (Sat) 14:23>

 このコーナー楽しみにしています。埼玉方面情報がやや少なく残念です。総額300万円でこぼこで購入可能な東武東上線沿線のコースを探しております。川越・入間を一応の候補としておりますが、コースを云々出来る腕前ではありませんので、クラブライフの面を中心にご意見をお聞かせ下さい。メンバーの質、競技会、フリーでの利用、ついでに飯・ふろ等について教えて下さい。

レス

もうひとつ 
名前 釣り天狗 
URL  
内容 <2006/12/6 (Wed) 12:11>

クリアーな解答を早々にありがとうございます。もうひとつお願いします。
鎌ヶ谷は27Hですが、用地面積が18Hの中山とあまり変わりがないようですが、コースが狭くトリッキーなことはないでしょうか?小生HCは一応17ですが、すぐ100たたくこともあります。そういう点でストレスが少なくできるのは、(佐倉は丘陵コースで少しアップダウンもあると思いますが)中山ですか?

レス

アドヴァイスを 
名前 釣り天狗 
URL  
内容 <2006/12/6 (Wed) 10:32>

小生、50歳、江戸川区在住で、今後電車、車共に近く便利なところをと考えています。平日も(ほぼ水曜ですが)フリー可が望ましいです。(メンバーで組んでもらえるところ、3人の所に入るのはちょっと)。候補は、中山、佐倉、鎌ヶ谷です。アドヴァイスをお願いします。また、中山は株と預託金とあるみたいですが、何か違いがあるのですか?よろしくお願いします。

レス

 
名前 横浜在住定年まえのお父さん、 
URL  
内容 <2006/11/17 (Fri) 06:29>

小谷様こんにちわ。たまて箱、いつも楽しく拝見させていただいております。
私は団塊世代より2年あとの世代ですが、これから、時間的制約もなくなり、今までのせこせこしたゴルフから、優雅にのんびりプレーしたい思いにかられております。以前年会費フリーの太平洋クラブを検討しましたが、ゲストを同伴した場合料金的に大変負担が重く、人気コースもなかなか予約できないとのことで断念しました。そこで、小谷様のお知恵をお借りしたいのですが、横浜から半径150km以内で高速利用で2.5時間以内、今風(平成以降)の優雅なコースで総予算200万以内というコース(アコーデイアグループを除く)を小谷様の独断で数コースチョイスしていただければ、幸いです。どうかよろしくお願いします。
   

レス

芝山ゴルフ倶楽部新規募集 
名前 小心者 
URL  
内容 <2006/11/14 (Tue) 22:40>

東急不動産系のなった芝山GCの新規会員ですが、159万(うち75万保証金)という価格に、とても魅力を感じています。経営母体の安心感は勿論、都心からのアクセスや旧会員の少なさという点で評価しているのですが、「距離が短くフェアウェイが狭い」「セルフが中心なのでメンテが悪い」という評判が気になります。お隣の京カンとの比較を含めて、小谷様の評価をお聞かせ願えれば幸いです。

レス

袖ヶ浦 & 木更津 
名前 袖ヶ浦 
URL  
内容 <2006/11/6 (Mon) 20:21>

千葉方面で都内から近く高速ICを降りてからも近いところを探しています。 その中で、値段が高い@袖ヶ浦とそこそこのA木更津を候補にしています。@袖ヶ浦の場合、倒産もしていないので預託金問題が非常に気になります、それがクリアーならば、思い切って@袖ヶ浦の購入を考えたいと思っています。業界では、@袖ヶ浦の預託金問題は、どうの様にみているのでしょうか?もし、危険性がそこそこあるならば、A木更津を考えているのですが、ここも色々あったと聞いています。現在は問題は解決されたのでしょうか? よろしくお願いします。

レス

一部業者のみ専売??? 
名前 東千葉の新規募集について 
URL  
内容 <2006/10/31 (Tue) 18:56>

東千葉CCの会員権の新規募集が総額190万円で出ています。
一方、既発行のものは長期間(7年?)にわたって名義変更が止まっています。
既発行会員権には27Hのものと36Hのものがあると聞いています。

質問です。
@この新規募集はどの程度の人数なのでしょうか?既発行の会員券の価値を薄めてしまうほどなのでしょうか?最終メンバー数はどの程度になるのでしょうか?
Aもうじき既発行の名義書き換えが再開される予兆なのでしょうか?であるとすれば、市場で購入するのも手ではないかと思うのですが?
B27Hと36Hの会員権の差にと権利関係について教えてください。


レス

御殿場GC 
名前 健太郎 
URL  
内容 <2006/10/24 (Tue) 16:27>

定年後ゴルフに興味を持ち素振りの毎日です。
横浜から千葉へのゴルフも安くていいのですが東名で行ける御殿場GCがいいかなと思うようになりました。  以下の点教えてください。

1. 平日または週日かんがえていますが、総額どのくらいでしょうか?
2  相場が安いのは何が要因ですか?
3. 3回/月のプレーですがメンバーとしてのコスト面のメリットはあるでしょうか

レス

伊豆のゴルフ場 
名前 nevu2 
URL  
内容 <2006/10/19 (Thu) 23:37>

いつも楽しく拝見させて頂いております。
この度、伊豆で100万前後の会員権を探しております。
候補として、伊豆スカイライン、伊豆にらやま、大熱海国際を視野に入れておりますが、家族優遇制度があるか(競技会などのイベントへの参加など)、土日の2サムの予約が可能であるか、フリーでのプレー可能であるかを お教え頂けますか(伊豆スカイラインの情報は過去ログにあったと思いますが)?
また、この辺りのゴルフ場は霧への覚悟は必要でしょうね。
小谷さまの一押しのゴルフ場があればその理由を教えて頂けると嬉しいです。

レス

Password :
< TopLog OldLog >