For Webmaster
ここは管理者用のページです。
管理者以外のアクセスを禁止します。


管理用ページを終了し、表示用ページに戻る。

書き換え料値上げによる相場の影響 
名前 湘南G3 
URL  
内容 <2008/5/27 (Tue) 06:16>

小生、湘南シーサイドのメンバーです。10年前入会しました。当時の社長はゴルフに対する情熱が真摯に感じられ、コースのメンテナンスもとても素晴らしく、グリーン、FWともに
満足できる状態でした。しかし現在の女社長はゴルフに対して、やる気が感じられず、
メンテナンスにもほとんど投資せず、河川ゴルフ場化しているのが現状です。 そこで小谷社長にお伺いしますが、今回の名変料の値上げは、相場にどのような影響がでるのでしょうか?コースとして何を得たいのか、さっぱりわかりません。 小生としては、ここを処分して、他コースに買い替える転機とも思っております。よろしく御教示ください。

レス

富士OGM市原購入決定 
名前 SATOSHI 
URL  
内容 <2008/5/19 (Mon) 21:32>

現在が買い時とのアドバイスどうもありがとうございます。
私と同条件で話が来ましたので、妻の分を85万円で決定しました。
今週末か週明けに会う事になってます。
早く入会を終了されて1回でも多くコースに足を運んでプレーをされ、会員権を購入したメリットを受けようと思います。

レス

メタボリックゴルファー様 
名前 縦横無尽 
URL  
内容 <2008/5/13 (Tue) 13:35>

メタボリックゴルファー様 はじめまして。
小谷様 ご無沙汰しております。

私は昨年こちらのケージープランニングにお世話になり富士レイクサイドを
購入したものですが、小谷さんもお奨めの当コースは本当に涼しいですよ。
先日の5月11日にコースに出た際は、天気が悪かったこともありますが、なんと
最高気温8℃、スタート時の気温に至っては4℃でした。この日は特にかもしれませんが、
5月にしてこの気温だと、真夏の涼しさも相当期待できます。
かく言う私も暑がりで、昨年の8月の最も暑い週に当コース他色々を下見ラウンド
しましたが、ここは涼しく、その時回った他のコースに比べて天国と地獄のようでした。

予約、コースの人の対応等、今のところ不満は全くありませんので、私もお奨めします。

レス

会員権相場について 
名前 サザン 
URL  
内容 <2008/5/13 (Tue) 10:42>

小谷様、おはようございます。早速、コースに確認されたそうで、レインボーの正確な会員数が把握できました。有り難うございました。それにしてもインターネットの普及で相場は毎日変動することを逐次チェックできますが、なにか株式市場と違って不透明さを感じます。
といいますのも、この玉手箱を見て、ある業者が価格を釣り上げ、A業者は売り500万
B業者は490万というかたちで、前日の売り450万が一気に50万円もアップする始末です。小谷様が確認された会員数だと、売りが少ないのはちょっと理解できません。
いずれにしても、このコースの平均年齢は65才なので、アスリート向けの7000YDS越え
のレイアウトは高齢者にとってはしんどいとおもわれますので、いずれ売りが多くでると思います。そして、本年の株式の2番底を確認してからでも購入は遅くはないと思います。いろいろと述べましたが、こういう掲示版での発言は透明性を求める株式市場と違って、あまりオープンにすると相場に多少なりとも影響することがわかった次第であります。
にしないほうが良いと思いました。

レス

レインボーについて 
名前 サザン 
URL  
内容 <2008/5/11 (Sun) 22:36>

小谷様、こんにちわ。以前湘南シーサイドの噂について質問させていただきましたが、私の感覚から、なにか悪い予感がするので、即売却して、中堅のレインボーを検討しております。あまりレインボーについて、詳しい情報がないので、小谷様の辛口の寸評をお願いします。入会条件として名簿発行のコースに在籍とのことですが、もう一箇所名門コースに在籍しているので条件はクリアできると思います。 それとここの会員名簿は何年毎に発行されているのでしょうか?メンバーは公表では正会員1700名とのことですが、この数字は信頼すべきものでしょうか? ここは小谷様の評価はCとのことですが、設立も古く、名設計家の富沢氏の手によるものですが、他方清川は価格的には同程度ながらB評価である
ので、比較してレインボーの劣る点を御教示願います。

レス

電車でゴルフ! 
名前 予算不足のサラリーマン 
URL  
内容 <2008/5/11 (Sun) 18:32>

現在、大相模カントリークラブの会員です。同クラブに関しては、休日でも一人でキャンセル待ちでプレー出来るので一応満足しています。問題点は、コース内渋滞と帰宅時の道路渋滞です。そろそろ定年時期を意識して、電車で行けるホームコースを探しています。大相模も電車とクラブバスで、自宅(東戸塚)から1時間40分ほどで行けるようですが・・。
自分なりに調べたところ、レインボーカントリーが、1時間10分ほどで行けるので興味があります。正会員だと予算オーバーなので、平日会員を検討しています。レインボーはプレーをしたことがないのですが、一説には、距離はあるが打ち上げ打ち下ろしのホールが多く単調だとのことですが、実際はどうなのでしょうか?また、平日会員の場合、祝日のプレーはどの様な扱いになるのでしょうか?

レス

新規募集と名義変更の違い 
名前 またザックリ 
URL  
内容 <2008/5/11 (Sun) 17:15>

はじめて質問いたします。
40歳、月イチならぬ月0.5ゴルファーです。もっとラウンド回数を増やして上手くなりたいと思い、会員権購入を検討しているところです。

さて、質問ですが、新規募集と名義変更の違いについて教えてください。
例えば「東名御殿場CC」では現在、個人正会員100万円で新規募集していますが、一方相場表を見ると名義変更なら総額90万円くらいで購入できそうです。
一見すると名義変更のほうが安くておトクのように見えるのですが、実際のところどうなのでしょうか?どのような違いがあるか教えていただけないでしょうか?
初歩的な質問で恐縮です。

レス

富士OGM市原 
名前 SATOSHI 
URL  
内容 <2008/5/11 (Sun) 11:20>

はじめまして。
今日の母の日に、つきみ野の実家にお花(アレンジ)を届けに行くので、そういえば以前どこかの練習場(相模原スポーツガーデンでしょうか?)で、相場表がおいてあり、住所がつきみ野と書かれていたなぁ、この機会にと思ったのですが、ネットで調べたら定休日のようですので、メール入れさせて頂きました。
実は、私自信、富士OGM市原の会員権を購入し、現在、書類を送り、あとは連絡を待ち書替料支払うところです。
妻が、一緒にラウンドするので、妻も会員権を購入した方が良いと思いますが、妻の希望購入金額もあるので、最近会員権価格が低いので買いそびえるのか、待っていていいのか悩むところです。私は妻の希望購入価格より5万円低く購入してますので、なお更、悩やむところです。
ちなみに私の場合、売り110万で買い65万の時に4/22に真ん中ぐらいで85万でした。
突然のメールで長々とはっきりしない内容ですみません。

レス

涼しいゴルフ場 
名前 メタボリックゴルファー 
URL  
内容 <2008/5/10 (Sat) 08:07>

小谷社長様
はじめまして、メタボリックゴルファーと申します。
年齢は45歳で、そろそろ会員権を購入しようかと思っています。
住居は厚木なのですが、非常に暑がりなので、夏でも涼しいゴルフ場を狙っています。
涼しいゴルフ場で、ふっと思いつくのは標高が高い河口湖方面、箱根方面、伊豆方面ですが、総額250万円くらいまでで、ある程度クラブライフが充実しているお勧めゴルフ場を教えてください。

レス

御殿場 
名前 目指せホームコース 
URL  
内容 <2008/5/6 (Tue) 12:41>

何度か質問させて頂き、いつも丁寧なご返答ありがとうございます。自分なりに予算を含めて検討し、御殿場ゴルフ倶楽部と小田原GC日動御殿場コースに絞り込んで考えています。場所はほぼ隣接の様ですね。今後両コースの視察プレーをした上で選択したいと考えています。共にアップダウン多く、トリッキーな点は承知しております。小谷様なら客観的に見てどちらを選ばれますでしょうか?ご教授頂けたら幸いです。よろしくお願いします。

レス

Password :
< TopLog OldLog >