For Webmaster
ここは管理者用のページです。
管理者以外のアクセスを禁止します。


管理用ページを終了し、表示用ページに戻る。

茅ヶ崎ゴルフ倶楽部 
名前 湘南乃嵐 
URL  
内容 <2010/1/6 (Wed) 11:42>

小谷様

いつも楽しく拝見させて頂いております。

茅ヶ崎ゴルフ倶楽部には株主会員と預託金会員があるようですが、どのような経緯で両方が存在しているのでしょうか。売り物があるかどうかによるとは思いますが、どちらの方がいいのでしょうか?過去の相場は両者でどれくらいの差額があるのでしょうか?

また、メンバーの一人での予約状況や、フリーでのプレー状況、メンバー同伴優待や家族優待についての情報があればご教示下さい。

レス

KGP顧客専用サイトについて 
名前 縦横無尽 
URL  
内容 <2010/1/1 (Fri) 02:06>

あけましておめでとうございます。

伊豆スカイラインカントリー倶楽部についてお世話になっている縦横無尽でございます。
KGPのメンバールームなのですが、私のIDだと入室できなくなってしまっているようです。

久々に新年のご挨拶をと思ったのですが、パスワードを受け付けてくれません。
入室画面に、そういう障害が発生している旨の告知がありましたので、この場をお借りしてご連絡させていただきます。
お手数ですが、ご対応をよろしくお願いします。

レス

府中・狭山・飯能 
名前 テンダー 
URL  
内容 <2009/12/22 (Tue) 12:22>

いつも楽しく拝見させて頂いております。

現在、上記3コースで悩んでます。予算的には、どれも総額似た感じで大丈夫です。
住まいは東京の多摩地区なので、一番近いのが府中になりますが、アップダウンが結構キツイかな・・・という感じと無理して1グリーンにした為、横長のグリーンが??です。
狭山は27ホールあるのが魅力。飯能も趣や貫禄があり素敵です。
どのコースも年に数回一緒にラウンドする同級生・先輩数人がメンバーで、入会を誘われ甲乙つけ難く非常に悩んでます。
当方、40歳台半ばで、現在2コースの会員権を所持してるので、他コース条件はクリアできると思います。又、職業は建設会社を経営しております。

ここで、会員権のプロの目から意見を頂戴したく投稿しました。勿論、独断と偏見を含めて結構ですので、お勧め順と入会の難易度をお知らせ頂ければ幸いです。
よろしくお願い致します。

レス

中山と船橋 
名前 RYU 
URL  
内容 <2009/11/26 (Thu) 00:04>

 千葉県内で電車で行けるゴルフ場を探しております。近さやコース内容などから、中山と船橋が候補に上がっています。
 コースのグレードとしては、大差はないと思いますが、会員権の相場は大きな差があります。特に船橋は100万円前半のレベルまで下落しています。両社では経営面(中山の決算内容をみると毎年1億円程度の利益が出ており安定していると思われます)、倶楽部ライフなどで大きな差があるのでしょうか??
 どちらも絶対レベルから見れば魅力的な価格だとはおもうのですが・・・。
 よろしくお願いします。

レス

相武カントリーの最新状況 
名前 TSより 
URL  
内容 <2009/11/4 (Wed) 16:04>

ご無沙汰しております。
その後、相武カントリーの経営会社等の動向はどうでしょうか。相場的には、さらに弱くなっているようですが。

レス

鎌倉CCについて 
名前 PING G15 
URL  
内容 <2009/11/2 (Mon) 19:27>

お尋ねします。
「鎌倉CC」を検討したいと思います。土日に一人で行くことが多いはずです。
御社で斡旋実績があって、ご存知でしたら、差し支えない範囲で教えてください。
1.会員が多いようですが、一人でも、土日予約は苦労しますでしょうか。
2.平均年齢が高いようで、「60台でも若手」の話さえ耳に入ってきますが、「現役」は肩身が狭かったりしますか。
3.経営難の悪い噂はありませんか。

レス

 
名前 伊豆好き 
URL  
内容 <2009/11/1 (Sun) 11:15>

ひとつ前で質問させていただいた伊豆好きでございます。
ご回答どうもありがとうございました。

伊豆半島のコースで、伊豆スカイラインを薦めていただきましたが、
相場を見てみると、確かにそんなに高額でなく
良いかなと思うのですが、近隣のコースに比べ、安過ぎに見えます。
相場は需給のバランスということを考えれば、安いと言うことは
何かあると思うのが自然だと思いますが、
伊豆スカイラインには、この何かがあったりはしないのでしょうか。
他業者のHP等でも、特に悪いことは書いてなく、
総じてどこも高評価みたいですが、ちょっと気になります。

伊豆でしょっちゅうゴルフをやるため、当然伊豆スカイラインも
お邪魔したことはあります。
ビジターでちょっと行くぶんには何も問題は無いと思いますが、
メンバーになるとなると少し話が違いますよね。
会員数が実はばかみたいに多くてスタートが取れないとか会費が高いとか
そういうのはないんでしょうか。

レス

 
名前 伊豆好き 
URL  
内容 <2009/10/30 (Fri) 18:07>

初めまして、こんにんちは。

伊豆半島でのゴルフが大好きです。
しょっちゅうやるので、メンバーの方が得かと思い
会員権の購入を検討しております。

伊豆半島のゴルフ場で、メンバーを大事にしてくれそうな
オススメなコースを教えてください。
予算は総額で150くらいを考えています。
勿論、安ければ安いほど良いですが・・・

レス

コース売却による確定申告 
名前 HG 
URL  
内容 <2009/10/29 (Thu) 11:45>

津久井湖でお世話になったHGです。1点ご照会します。
10数年前、女房が東名厚木を600万円強で購入しました。
現在、売却を考えています。600万円程度の損失が出ると思います。
私は来る3月で定年なので、できるだけ損を計上したいと思っています。
女房名義の会員券を売却した場合の損失は、私の確定申告で認められるのでしょうか? なお、購入当時も現在も女房は無職で収入はありません。
当社に出入りしている業者さんは1社はできる、1社はできないと言っています。
以上、よろしくお願いします。

レス

国際桜ゴルフ倶楽部につきまして 
名前 ウッチー 
URL  
内容 <2009/10/16 (Fri) 09:55>

小谷 様

 いつも楽しく拝見させて頂いております。
 現在、埼玉県にありますアコーディアゴルフ傘下のメンバーの者なのですが、平日、休日を問わず、ビジター中心の運営に対して疑問を持ち、ホームコースの変更を考えております。自宅が東京都の北東部ですので、常磐道方面のコースを検討している次第です。
 そこで、茨城県稲敷市にあります国際桜GCにつきまして、お教え頂ければと思います。経営状況、メンバー数、土日祝日の予約の取り易さ、フリーでのプレーが可能か否か、メンバーフィなど、ご教示頂ければ幸いです。ご多忙の中、大変申し訳ございませんが、ご指導下さいませ。どうぞ、宜しくお願い申し上げます。

レス

Password :
< TopLog OldLog >