For Webmaster
ここは管理者用のページです。
管理者以外のアクセスを禁止します。


管理用ページを終了し、表示用ページに戻る。

伊豆にらやまccを検討中 
名前 ロッキーロッキー 
URL  
内容 <2011/7/28 (Thu) 14:30>

52才男性gdoハンデ11神奈川県藤沢市在住です。現在会員権はなく、月1〜2回のラウンドいです。伊豆にらやまccは数回行きましたがコースもよく27ホールということで購入してみようかと思ってますが、古い口コミでは、詰め込みすぎだとか良くない書き込みがあります。一方では、地元の会員権業者はコースもいいし、この辺ではお勧めということですがいかがでしょうか。購入後は月例から参加しシングルを目標に・・と思ってます。ご意見をよろしくお願いします。

レス

会員権購入について 
名前 master 
URL  
内容 <2011/6/28 (Tue) 11:53>

cotani様

はじめまして。役立つ情報を本音で掲載いただいており、非常に参考になります。ありがとうございます。

本題ですが、ゴルフを始めて7年、最近はマンネリ感があるのですが、来年の結婚を契機(というか自己資本が確保できている段階)で自己研鑽を含めて会員権の購入を検討しております。

予算的にも現段階では芦の湖カントリークラブか御殿場ゴルフクラブのどちらかかと考えております。(御殿場は職場の先輩がメンバーであり、強く薦められております)

腕前としては平均100前後なのですが、(当ったときの)飛距離は人並み以上です。ある程度積極的に競技会などにも参加したいと考えております。

コースレイアウト、練習設備、施設、レストラン(?)等々、色々と評価項目はあろうかと思いますが、ご意見をお聞かせいただければ幸いです。(コースへのアクセスはカーナビ上では若干芦の湖が近く、1時間半弱で着くようです)

お忙しいところ申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。

レス

白帆カントリーゴルフクラブ入会預託金返済 
名前 かつみ 
URL  
内容 <2011/6/11 (Sat) 15:46>

教えてください。白帆カントリーの売却を考えていますが、入会預託金は返還されるでしょうか?

レス

ありがとうございました:入会預託金について  
名前 36−36 
URL  
内容 <2011/5/18 (Wed) 17:41>

早速、ご回答ありがとうございました。大相模CCは、「購入前に体験ラウンド可能でしょうか?

レス

教えてください:入会預託金について 
名前 36−36 
URL  
内容 <2011/5/18 (Wed) 12:37>

入会預託金は、会員権販売時戻ってきますか?会員権購入を考えているゴルフ場は、入会預託金が必要なので。(大相模ですが。)

レス

政府の政策 
名前 如月 
URL  
内容 <2011/2/7 (Mon) 11:38>

小谷さん、こんにちは。
下記のお答えを拝読し、目に留まりましたので
その、「暴騰」もあり得るようなシナリオをご教示頂ければ幸甚です。
ゴルフ会員権所有者・検討者であれば、どなたも凄く興味の惹かれる
言葉だと思います。宜しくお願い致します。

レス

3月を控えた売り物 
名前 HK 
URL  
内容 <2011/2/4 (Fri) 20:52>

楽しく読ませて頂いております。
神奈川県のゴルフ場の会員権購入を検討しております。
一般的には相続等の税制上のメリット等を考慮した売り物は12月に出尽くしたと考えた方がよいでしょうか?
何らかの理由で3月の年度末にかけて売り物が出るパターンは考えられませんか?
あくまでも経験豊かなプロの私見で差支え御座いません。お願いします。

レス

家族で楽しめる千葉のゴルフ場 
名前 えーほ 
URL  
内容 <2011/2/2 (Wed) 22:19>

千葉県の総額100万程度までの会員権を検討しています。
週末の家族でのプレーを中心に考えています。
ネットなどでいろいろと調べたところ、
一の宮CC、大多喜城GC、カナリヤガーデン、ジャパンPGA、長太郎CC、房総CC、真名CC、山田クラブ21あたりを比較検討しています。
1.以上でのお勧めコースはどこでしょうか?
2.各ゴルフ場のジュニア同伴プレーの可否・ジュニア料金設定の有無・同伴者割引の水準はどの程度でしょうか?
3.真名CCが自宅から近く興味があるのですが、ミサワ系になってからあまりよい評判を聞かなくなったように感じます。また八幡CCが家族でのプレーに大変適しているようですが、コースが狭く短いという点がとても気になっています。この辺の点はそれぞれいかがでしょうか。
4.以上のコースのほか私の希望に合うようなところがあればお教えください。
以上いろいろとお聞きして申し訳ありませんが、宜しくお願いいたします。

レス

上総モナーク、カナリヤガーデン 
名前 ノーボギー 
URL  
内容 <2011/1/27 (Thu) 22:08>

神奈川県民ですが、千葉のアクセスのよいゴルフ場の購入を検討しています。
コースが面白く、土日に一人で予約ができるコースを探しています。
タイトルの2つのうち、どちらがより円滑なクラブライフをおくれますでしょうか。両コースとも行ったことがあるのですが、
どうしても気になる点にばかり気がいってしまいます。
・上総モナーク
コースは大変面白かったのですが、ドレスコードが厳しく自分には
堅苦しい気が・・。また、キャディ付き必須はプレイ料金のランニング
コストが高くなるので、選択できればいいのに・・・。
・カナリヤガーデン
メンバーは少なくていいのですが、最近は特に、ビジターが大変多く、いつもすごく混んでいる。接客も悪くないのですが、そもそもメンバーになっても予約がなかなかとれないとかいうことにならないのか(メンバータイムはあるようですが)。

もちろんいいところの方がたくさんあるのですが、是非、アドバイスいただけないでしょうか。

レス

東富士CC 
名前 cc 
URL  
内容 <2011/1/10 (Mon) 22:51>

いつもお世話になっております。

過去ログに法人ー個人へ方針転換中とありましたが、現在の状況はいかがでしょうか?内容的には近隣の富士小山より良いようですが、相場は低いですがなにか理由があるのでしょうか。

混雑状況、フリーでのプレー、女性の入会状況、クラブ競技などについて、ご存知であればお願いいたします。

レス

Password :
< TopLog OldLog >