For Webmaster
ここは管理者用のページです。
管理者以外のアクセスを禁止します。


管理用ページを終了し、表示用ページに戻る。

初会員権を検討しています 
名前 ひややっこ 
URL  
内容 <2014/5/20 (Tue) 19:08>

はじめまして。
初会員権を検討しております。当方川崎市在住です。最寄は東名川崎ICですが、それほど時間もかけず第三京浜にも乗れます。
なお腕前はこれから、というところで90中盤をうろうろしています。

要望としては、
1.予算100万くらいまで
2.ひとりで行ってプレーできる
3.予約が比較的取りやすい
4.子供が少し大きくなったらたまに連れて行って一緒にプレーしたい
というところです。

沼津GC、レイクウッド大多喜、大多喜城あたりが気になっています。
沼津、大多喜城は何度かお邪魔したことがあり好きなゴルフ場です。

この中ですとどこがお勧めでしょうか。
またほかにおすすめありましたらご教示いただければと思います。

以上よろしくお願いします。

レス

茅ヶ崎GC 
名前 ひでき 
URL  
内容 <2014/5/19 (Mon) 17:51>

先日のプレーの感想を投稿します。
5月晴れのとてもさわやかな天候のもと朝7時半ごろのスタートでした。フェアウェイ、グリーンとも整備されていて、ディボット跡やボールマークが目立たずとてもきれいなコースでした。住宅街の中なので1番ホールだけティショットでウッドが使えませんが、それ以外は特に制約もありませんでした。土曜日なので後半は渋滞しましたが、前半は2時間かからずまわれました。ここが来年閉鎖になるとはとても残念です。
これまで厚木方面しかいったことがなかったのですが神奈川のシーサイドもいいですね。

レス

町田市鶴川 
名前 ひでき 
URL  
内容 <2014/5/19 (Mon) 17:45>

町田市鶴川在住です。自宅から1時間程度で行ける範囲で、土日に一人でプレー(予約or到着どちらでも)、月例参加とプレー本位で考えています。予算総額でみると@100万以内A200万迄B300万位とコースによって分かれるようです。あまり安いところでプレーが満足にできないようなら少々無理してもそれなリニ支払ったほうがよいと思います。
@東名厚木、津久井湖A中津川、武蔵野、大相模B清川とそれぞれ代表的なコースのようですが、@クラスでも私の希望に沿うでしょうか?
また、他のクラブの会員でないと入会できないゴルフ場もあります(中津川)。やはりこうしたゴルフ場はこの条件が必須でしょうか?

レス

町田在住 
名前 なおへい 
URL  
内容 <2014/5/12 (Mon) 21:18>

プレー優先で考えています。
自宅から1時間以内で、土日に1人でプレー出来、月例にも参加したいと思っています。リバーサカワとオリムピックカントリーはどうでしょうか。
ご意見下さい。

レス

チェックメイトカントリークラブ 
名前 夫婦でゴルフ 
URL  
内容 <2014/5/9 (Fri) 11:08>

以下スレッドへのご回答ありがとうございました。
チェックメイトカントリークラブは土日にツーサム相談可能でしょうか?
大井松田からだと朝早くラウンドすれば酷い渋滞は回避できるかもと考え、範囲を広げて調べております。
ただこちらのコースは相模野CC同じく今時webサイトが無いのですね。
視察したかったらお電話で予約するしかないのでしょうか?
宜しくお願いいたします。

レス

神奈川のゴルフ場 
名前 夫婦でゴルフ 
URL  
内容 <2014/5/6 (Tue) 23:34>

最近アクアラインの渋滞が酷いので横浜から1時間くらいで行けるゴルフ場の会員になることを検討しています。
最初は茅ヶ崎を考えたのですが、閉鎖のニュースを聞きました。
湘南シーサイドか圏央道で行ける相模野CCや中津川カントリーを検討しています。
土日でもツーサム可能でお勧めなゴルフ場がありましたらご教示ください。
予算は100万以内で考えていましたが200万までは条件次第で検討したいと考えています。

レス

神奈川でキャディ付標準コース 
名前 吉衛門 
URL  
内容 <2014/4/14 (Mon) 22:08>

大厚木CCのメンバーですが、セルフが多く、コースも荒れています。乱視なので、ボールの落ち所もよく見えません。会員権を買い替えたいと思っています。厚木周辺をメインに、神奈川のコースで、キャディ付標準のコースを教えてください。清川CCとかどうですか。上限は総額300万円程。安い方がいいですけれど。

レス

大宮国際 
名前 nontix 
URL  
内容 <2014/4/6 (Sun) 19:52>

大宮国際は河川敷ながら、都内城南部がらのアクセスがよく、コースメンテもきちんとしています。メンバー数は多いものの、メンバーを大切にしているコースだと思います。今、名義書換料の優待キャンペーン中で、前向きな営業姿勢が評価できます。
今後のゴルフ人生25年間を長期的に考えるに購入するべきだと考えていますが、客観的かつ忌憚ないご意見をお願い申し上げます。

レス

富士平原について 
名前 サム 
URL  
内容 <2014/3/17 (Mon) 10:27>

お世話様です。

富士平原について質問です。

土曜、日曜日の予約の取りやすさはどんな状況でしょうか?
平日会員数が凄く多いのが気になりまして。

また、月例杯とかも予約で一杯で参加できないこともあるのでしょうか?

ふらーと一人で行ってプレーすることも可能なのでしょうか?

メンバーになった際はキャディ付プレーが基本なのでしょうか?

色々すいませんが回答頂ければと思います。

レス

ゴルフ会員 年会費について 
名前 高橋 充 
URL  
内容 <2014/3/11 (Tue) 13:08>

伊勢原カントリーの会員権を持つものです
10年ほど前父の死後この会員権を引き継いだのですが
現在自分はゴルフをできずにおりますが 年会費のみ支払っています
この会員権は安値で売れない事とおもっていますが
年会費だけ払い続けていかなくてはならないのでしょうか?

レス

Password :
< TopLog OldLog >