For Webmaster
ここは管理者用のページです。
管理者以外のアクセスを禁止します。


管理用ページを終了し、表示用ページに戻る。

入会条件について 
名前 ジパング 
URL  
内容 <2012/5/3 (Thu) 21:53>

 全くゴルフ会員権を所持していないものです。所持したこともありません。
 入会条件にある会員の紹介何名とかは絶対条件なのでしょうか。
また、個人で所持者を探すことは不可能なので紹介とかはありますか。
 基本的なことで申し訳ありませんが、ご教授ください。
 現在、レインボーの購入を検討しているのですが、希望を持てるのかどうかを知りたいもので。
 

レス

国際桜ゴルフ倶楽部につきまして 
名前 マーちゃん 
URL  
内容 <2012/4/30 (Mon) 17:23>

アコーディア系コースの会員権を持っているのですが、ビジター中心の運営のため、マナーのない客層がわんさか訪れる状況に嫌気が差しています。自宅から近い、常磐道方面のゴルフコースを探しているのですが、国際桜ゴルフ倶楽部に興味があります。確か何年か前に、会社更生手続きが認可され、メンバー中心の株主会員制のコースに生まれ変わったそうですが、会員権の相場が余りに安いのが気になります。購入するときには、嬉しいのですが(笑)…。再建が上手くいっていないのでしょうか。それとも、他に何か原因があるのでしょうか。関連コースの東京国際ゴルフ倶楽部が、シャトレーゼ・グループの傘下になりましたが、国際桜ゴルフ倶楽部も、何か影響はあるのでしょうか。専門家のプロの目で見て感じること、思うことなど、お教え頂ければ幸いです。何卒、宜しくお願い申し上げます。

レス

厚木近辺のコース 
名前 かけだし 
URL  
内容 <2012/3/29 (Thu) 17:36>

はじめまして。
始めて質問させて頂きます。
当方、ゴルフを始めて4年ほどの会社員(土日休み)です。さらなるレベルアップをしたいと思い、会員権の購入を検討しております。
厚木近辺で以下の条件を満たすコースがありましたらお教えいただけませんでしょうか?
1.土日に1人でプレーするのに、1週間前くらいに電話すれば予約がとれる
2.月例競技に2カ月に1回は出たい
3.予算総額50万円くらい

やはりこの予算では難しいでしょうか?
最初は東名厚木を考えたのですが、予約がとりづらいとのことですが大厚木、相模野(少し予算オーバーですが)はいかがでしょうか?
また、東名厚木の共通会員で中央都留の月例競技にも参加できるのでしょうか?

ご意見をお聞かせいただきたく、どうぞよろしくお願い致します。

レス

富士御殿場ゴルフ倶楽部について 
名前 まさ 
URL  
内容 <2012/3/27 (Tue) 12:00>

富士御殿場ゴルフ倶楽部の正会員購入を検討している者です。
年会費3万1500円となっていますが、同倶楽部では、年会費は毎年何月に支払うのでしょうか。
また、年度の途中で入会した場合、初年度の年会費は、日割り計算になるのですか。
宜しくお願い致します。

レス

東富士CC 
名前 とうめい 
URL  
内容 <2012/2/10 (Fri) 14:42>

初めて投稿させていただきます。現在、アクアライン方面で入会しているのですが、今後の交通事情を考えて東名沿いのコースを探しております。NET上での情報で東富士CCに注目しておりますが、情報量が少なく、何かとご教示をお願いいたします。
主なポイントは、「土日/平日の一人エントリー(フリー含む)状況」「月例、その他競技会の状況」「キャディ/セルフの選択状況」「ティインググランドの制限」「メンバーの年齢層」です。
その他お気づきの点があればお願いいたします。

レス

愛鷹600 
名前 四十肩 
URL  
内容 <2012/2/2 (Thu) 11:18>

アコーディアで愛鷹の新規募集をしています。
コースには行ってみました。冬でも暖かく、距離があるので、いいかなと思います。難点は、ビジターと値段があまりかわらない、練習場がないことです。
土日のメンバー枠や月例はあるようです。
メンバーが少ないのは、魅力のような、あぶないような。
あとは、年会費が高いのとアコーディアなのがどうなのかな?
メンバーになるメリットがあまり感じられないのですよね。
土日一人で行けること、月例にでることが主目的なのですが、月例は2回に1回しかスケジュール的に出れないので、愛鷹に行けるのは、年間10から15回くらいだろうと思います。
小谷さんのご商売には、ならないお話ですが、プロのご意見お聞かせ頂けたら、幸いです。

レス

太平洋クラブの破綻 
名前 tendo 
URL  
内容 <2012/1/31 (Tue) 18:25>

小谷様:
早速のご回答ありがとうございます。衝撃の及ぶ範囲が大きそうなだけに、デリケートな問題も多いのでしょう。これから暫くはアコーディアの仕振りが見物ですね。やっぱり・・・、ということになりそうな気はしますが。

レス

太平洋クラブの破綻 
名前 tendo 
URL  
内容 <2012/1/30 (Mon) 23:48>

初めて投稿させていただきます。太平洋の破綻は、業界にとってもゴルファーにとっても結構衝撃的な事件だったと思います。「2ちゃんねる」などでメンバーライフとは一生縁のなさそうな人たちの声を覗いて見ても、業界の将来を占う大きな出来事の一つだったような気がしてなりません。しかも、あのアコーディアの登場です。メンバーはもちろん、多くのゴルファーが今後の成り行きを固唾を飲んで見守ることでしょう。残念ながら、今のところ、どのゴルフ会員権取り扱い会社も例外なくコメントを差し控えているようです。驚天動地で声も出ないのか、予想通りのことででコメントに値しないのか、よく分かりませんが、見識あるプロのコメントを早く見たいと思っております。

レス

東名厚木他 
名前 キタ 
URL  
内容 <2012/1/28 (Sat) 16:51>

東名厚木と秦野で以下教えてください。
@春、秋シーズンの予約の取りやすさ(1組又は1人)
A日曜日のフリー枠(待ち時間又は前日電話連絡の場合)
B月例エントリー枠の余裕
Cゴルフバック預り(ゴルフ場保管、費用もわかれば)
D日曜日の会員プレー料金(セルフ)
Eメンバーのジュニア料金
Fどちらかお勧め
わかる範囲内で結構です。宜しくお願いします。

レス

リバーサカワ 
名前 お一人さま 
URL  
内容 <2012/1/21 (Sat) 23:25>

リバーサカワは、名変停止中ですが、裏では買えるのでしょうか?
どんなコースですか?
1人予約できますか?
冬場は、暖かいでしょうか?

レス

Password :
< TopLog OldLog >